SSブログ

シリアルバーのレシピ [Cook&Eat&Drink]

本日の大学はHomecoming Weekのハイライト、オリンピックの開会式もやったスタジアムでアメフトの試合が開催されます。そのため、人も多いですし、午前中から構内はバーベキューの準備があちこちで進められています。 各グループみんなものすごい量の機材(爆 と食材、飲み物でございます(汗

さて、本日は急に入った仕事に出かけた夫の指令を受けて、ガレージセールに行ってまいりました。こちらではYard Saleと看板を立てて、家の前でしていることが多いようです。土曜日の午前中がほとんどで、たいていは引越しなどのために整理した品物のようです。こちらはまたの機会にいたしまして。

ついでに大学の状況を探索に来た次第でございます☆

 

直伝のシリアルバーのレシピです。
といっても、そんなに厳密なものではありません。ですが、何度か作って食べたり差し上げたりいたしましたが、結構好評なのと、レシピを希望してくださった人もおりましたのでこちらにも入れておこうと思います。

 
【材料について】
1.オイル ※植物油であればなんでもOK。私はキャノーラかピュアオリーブを使います。グレープシードでも良いけど、高いからw エクストラバージンは独特の香りが強いのでオススメしません。

2.ナッツ類 ※私はサンフラワーシード(ひまわりのタネ)とパンプキンシードを使いますが、松の実やアーモンド、カシューナッツ、マカダミアナッツ、くるみなど何でもOKです。できれば2~3種類組み合わせた方が味にバリエーションが出ます。アーモンドなど、実の大きいものは3~4分割にして使った方が良いと思います。

3.干し果物類 ※これも2~3種類組み合わせて使う方がオススメです。レーズンと干しいちじく、プルーンやブルーベリー、クランベリー、ブラックカラント、アプリコットなど何でも合います。レーズンくらいの大きさならそのまま使いますが、プルーンなどならこれも4~6分割して使います。

3.シリアル ※定番はライスパフです。甘くなっていないものを使う方が良いです。手に入りにくい時は、玄米パフやオールブランなど、適当に使っています。大きな粒のコーンパフは止めたほうが良いです(固まってくれません)。ポイントは甘くない、シリアルそのままの味のものを使うことです。

4.マシュマロ ※小粒マシュマロならそのまま使えますが、日本で手に入りやすい普通サイズのものなら2分割して使う方が溶けムラがなくて良いです。

【配合について】
マシュマロ一袋(…80~100グラムくらい?)
ナッツ類1カップ半~2カップくらい
干し果物類1カップくらい
シリアル50グラムくらい?
オイル1/2カップくらい(ちょっと多めでもOK)
厳密なものではありませんので、何度か作ってみてお好きな配合を見つけてください。
マシュマロが少なすぎると、くっつきませんので、あまり中身を多くしない方が扱いやすいと思います。
オイルも少なすぎると出来にムラがあるので、最初は多めの方が扱いやすいと思います。

【作り方】
1.ナッツ・干し果物類・マシュマロを適当な大きさにカットする。

2.バットやオーブンの天板にアルミホイルを敷いておく。

3.フライパンを空のまま熱し、煙が薄くあがったら、ナッツ類を一度に入れて空煎りする。香ばしい香りがしてきて、うっすらと焼き色がついたら火を止めて皿に移しておく。

4.フライパンにオイルを入れ、火にかける。オイルが温まってきたら、マシュマロを入れ、マシュマロが膨らんでくる(=溶ける)のを待つ。※木ベラなどでさわると、木ベラにくっついて収拾がつかなくなるのでご注意。

5.マシュマロが膨らんで(=溶けて)きたら火を弱火にし、ナッツとシリアルと干し果物を一度に入れ、木ベラでかきまぜる。

6.焦げ付かないようにマシュマロと他の材料が均等に混ざるようにかきまぜる。焦げそうなら火を止めてもOK。特にマシュマロは糊の役目をするので、まんべんなく混ざらないと後で固まりません。

7.ホイルを敷いたバットにあけて、上から木ベラで一旦押さえて厚みを均一にし、表面をならしておく。その後、アルミホイルをかぶせて、上から体重をかけてしっかり押さえる。※この作業でしっかりと固まるので、つぶさない程度にしっかり圧着します)

8.荒熱が取れたら、そのまま冷凍庫に入れて30分~1時間固める。※あまり固まってしまうと、カットする時にシリアルが割れて粉になってしまうのであまり扱いやすくありません。

9.少しやわらかいくらいで取り出し、食べやすい大きさにカットしてから再度冷蔵庫か冷凍庫へ入れて固める。

【ご注意ほか】
☆夏場は冷蔵庫で保存した方が、べちょんとならずに良いと思います。
☆ナッツや干し果物のバリエーションで、カラフルにもなりますので楽しいです。
☆ビタミン・ミネラル類も豊富な、栄養食品です。鉄分も取りやすいなあと思います。
☆オイルなどが高温なので、荒熱が取れるまではなるべく直接触らないようにご注意ください。
☆余ったナッツは、おなじ要領で空煎りして、スプレー(100均などで売っている化粧品用の小さいやつで充分)にお醤油などを入れたものを適当にスプレーするとおやつやおつまみになります。特にサンフラワーやパンプキン、松の実などはよく合います。スプレー入りお醤油は、ポップコーンを作ったときや唐揚げ・ポテトフライなどの味付けにも使えるので結構重宝します。焼きトウモロコシなどもムラなく味がつきますので、バーベキューの時にも大活躍です。

いろいろ書きましたが、注意点を除くと、カット→空煎り→熱して混ぜる→固めるだけです。オーブンも不要ですし、結構お手軽安全なおやつだと思っている、お気に入りのレシピです。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。